昨日こんなモンスターペアレンツがいるということが記事になっておりましたが、教師が携帯を取り上げたら料金を払えという親ってどう思いますか?
教師の権限ってなんなんでしょうかね?
モンスターペアレンツって?
一言でいうと非常識な親ということですが、携帯を取り上げたら料金を払えってどういうことなんでしょうね?
多分取り上げられるようなことを子供がやってたんでしょう。
おそらく学校によってどんなルールがあるかわかりませんが、持ち込みNGのところもあるでしょう。
休憩時間だけOKというところもあるでしょう。おそらく携帯電話のルールというのは学校としては非常に難しいと思いますが、基本的には中学生まではNGというところが多いと思います。
[adsense]
社会にはルールがある
教師はルール違反を犯したものに対してしか携帯を取り上げるようなことはおそらくしていません。
社会にはルールがあるのです。法律が最高のルールですが、社会の秩序を守るためには社会人としてのルールがあるのです。
基本的なことからいえば、朝挨拶をしましょうという簡単なことから会社に制服があったりといろいろなルールがあります。
このルールを守れないという子供がいることも残念ですが、そのルールについて理解していないという親がいることも非常に残念です。
その親はある程度社会の中でどういう位置づけなのでしょうか。
社会のルールというものを知らずに生きているのでしょうか?
そういう人に限ってお金持ちだったりするので、よくわかりませんよね・・・
[adsense]
昔では考えられない
本当に非常識な人が増えてきているように感じます。
常識というのは、人によって違うわけですが、常識はある程度黙認されたルールです。
それを知らないという親も非常に多いわけです。
本当に残念な世の中ですが、仕方ないことなのかもしれませんね。