新型 MacBook Pro Kaby Lakeを採用 新CPU採用で発売は年内に?

新型のMacBookPro2016ですが、新型のCPUのKaby Lakeを採用するようです。

現行に出ているSkyLakeのMacBookは発売されない可能性が高いです。

インテルの新CPU

インテルが今KabyLakeを開発しているということは、知っている人も多いと思いますが、MacBookProにはSkyLakeが搭載される可能性が非常に高いといわれておりました。

ちなみにSkyLakeでも十分性能は保持できると思われますが、発表されてからほぼ1年近くたっているのです。

そう考えると1年ほど前のCPUを今更搭載するというのは、少しナンセンスといえばナンセンスです。

ちなみにSURFACEPro5に関しても、このKabyLakeが搭載されるなんてニュースもありました。

SURFACEと戦う必要はないと思いますが、どうせなら新CPUを採用してほしいですよね。

[adsense]

すでに出荷開始?

KabyLakeはすでに若干ながら出荷が開始しているようです。

元々もう少し遅くなると言われておりましたが、このタイミングで出荷が開始されているということになれば、当然ながら搭載される可能性は非常に高まったわけです。

今のタイミングなら早くて9月遅くとも12月までにはMacBookProの発表があるかもしれません。

それでもすでに1年以上モデルチェンジまで期間があいております。

かなり先の発表になるということなら、残念ながらまだまだ手にすることはできません。

[adsense]

今回は有機ELなどを搭載

今回のMacBookProでは有機ELが搭載される可能性もあります。

20160725074823

こんな感じのタッチパネルが採用される可能性もあるのです。これは非常に面白いですよね。

個人的にもこれはかなりいいと思います。

有機ELはここ最近かなり人気になってきているパネルです。

かなり薄型に仕上がるということでiPhone7にも搭載される可能性が非常に高いといわれております。

今回のMacBookProでも搭載されると非常に楽しみですよね。

タイトルとURLをコピーしました