3月に入りました。3月といえば携帯会社がMNPにて施策をガッツリ上げてくれる可能性のある月です。
なぜ3月になるとがっつり施策があがるのでしょうか?ということですが、3月は決算月ですよね。
今年1年間でそれなりに契約がほしい場合はかなり施策を上げてくると思います。
新プランの登場
[adsense]
今年というより、昨年の4月から今年は割とつらい1年でした。ドコモがカケホーダイという新しい料金プランを出してきて、それに対して、実質各社値上がりという非常に残念な年でした。
しかもなんといっても今年の指針としてSIMフリー化を義務にするという方針も打ち出してきました。
これによって低価格化に進むと思わますが、auやソフトバンクが機種変更の人に対して施策を発表するなど低価格のSIMが出てきて喜ぶのは一部に人だけということになります。
個人的に低価格のSIM+SIMフリーというのはサポートを受けることができないという問題もあり、確かになかなか難しいと思いますね。
基本的にサポートはありませんが、一番オススメしたいのは機種及びSIMを量販店経由で購入するということです。
量販店経由で購入すると基本的なサポートはしてくれます。量販店によってはすべて有料サポートになる可能性もありますが、有料でもサポートがないよりましです。
本当に自信のない人はやめておいたほうがいいのかもしれませんが、有料サポートでも受けることのできる安心感というのはいいと思いますね。
是非低価格SIMも検討しながら今月は高額キャッシュバックを狙ってほしいと思います。
[adsense]
2016年はさらに厳しい
2016年2月15日追記
2016年はさらに厳しい年になると思われます。
2016年にはいって実質0円も廃止されました。

総務省の施策によるものですが、本当に厳しくなると思われますが、学割併用のキャッシュバックを望んでいる人でもあまりキャッシュバックは期待できないかもしれません。
ギガ学割というものがソフトバンクから出ておりますが、ギガ学割と併用でキャッシュバックを実施している店舗もあります。
狙うならソフトバンクなのかもしれませんね。1年たって昨年も厳しいと感じる人も多かったと思いますが、今年はさらに厳しく感じると思います。
本当にキャッシュバックが潤沢にあったときが本当に懐かしいと思いますね。
[adsense]
3月なのに期待出来ない
3月なのに期待出来ないというのは本当に残念だと思いませんか?
昨年は学割と併用で高額キャッシュバックが期待出来ましたが、今年は今のところギガ学割以外でキャッシュバックを期待できるものは今のところ出ておりません。
そう考えると本当に期待は出来ないでしょう。
MNPで儲けようとしている人だけがMNPをするわけではないのです。2年に1度のMNPに期待を膨らませMNPしている人もいるのです。
そう考えるとMNPが出来ないというのはユーザーとしては非常に寂しくなるわけですね。
本当に普通にMNPをしようと思っている人にとっては残酷過ぎます。このように公平にMNPで少しでもオトクに契約したいという人にとってはMNP一括0円でも販売されていないということがかなり厳しいのです。
学割と併用が出来るとこの時期を楽しみにしている人は本当に残念な限りですね。