auからGALAXY Tab S SCT21を発表 発売日は12月初旬を予定

Android

auはSCT21というSamsungのタブレットを発表しています。

auから発売されるSamsungのタブレットは昔発売されたタブレットを除いて、LTE通信が出来る機種は初めてです。

まずはこの機種の画面サイズは10.5インチとなっています。

解像度は2560×1600となっており、かなり高解像度のディスプレイを搭載しています。

最近ドコモのF-03Gのスペックを紹介しましたが、それと同じスペックとなっております。

この機種で非常にありがたいのはDualウィンドウです。

2つの画面を同時に立ち上げて見れることが可能です。

パソコンと同じ感覚で見ることが出来るわけです。

ただしパソコンと異なるのは複数のウィンドウを同時見ることは出来ません。

あくまで2つのウィンドウしか立ち上げることが出来ません。

続きてありがたい機能としてワンセグとフルセグのチューナーが搭載されていることです。

しかもありがたいことに録画に対応しています。

それだけでも十分ではないでしょうか。

個人的にはそれだけでもオススメしたいところではあります。

サムスンTVアンテナ入力用micro USB交換ケーブル01というものが付属しているので、これを元にテレビアンテナに指すことで安定的にフルセグの閲覧が可能となっていることです。

今回のこの端末はかなりいいものとして仕上がっていると思います。

是非購入を検討してもいいのではないでしょうか。

しかしながらドコモモデルとも悩むところだと思います。

お得なほうを購入してもよいと思いますが、今のところどちらがお得かということは微妙なところです。

auもGALAXYS6 EDGEを発売して

結構auは本気でGALAXYシリーズを販売していると思います。

EDGEに関しては32GBモデル及び64GBモデルを発売しました。

ドコモはS6も発売しましたが、auではEDGEのみですね。少しさびしい感じはしますが、2モデル発売したことは評価出来ることではないでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました