最近の中国メーカーは本当にすごいです。
Mi Noteこれはかなりいい機種です。
フルHDの1920×1080の解像度で画面サイズは5.7インチです。
CPUはSnapDragon801を採用しています。
RAMは3GBでROMは32GB
実はここまでいいスペックにも関わらず、2299元です。
2299元というのは日本円に換算して、43500円ほどです。
正直なところこのスペックはGALAXYNOTE3とほぼ同じくらいのスペックです。
CPUは逆にこちらのほうが上ですね。
かなりスペックの高い機種だということがわかります。
そしてPROのほうですが、こちらはさらに解像度もいいです。
SnapDragon810を採用しております。
オクタコアなんですね。
SnapDragonは中国メーカーはあまり使いませんが、この機種はSnapDragonを採用しております。
miでもSnapDragonを採用
これは完全にグローバルを意識していると思います。
日本でも今年からSIMフリーが流行ると思われますが、SIMフリーになれば中国メーカーも十分チャンスがあるわけです。
しかもかなりの安価で発売されます。
SIMフリーは世界的な流れとして今後当たり前となっていくと思います。
最近のXiaomiは本当に凄いですね。
スペックもグローバル・スタンダードに合わしてきていますし、動作速度や作り込みに関してもかなりの作り込みです。
本当にオススメしたい機種です。
私は確実にPROなら購入したいですね。