2015年の学割非常に気になりますよね。
ドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイルの4社で行うと思われますが、一番CMを打ってくるのはソフトバンクとドコモです。
この時期に囲い込めば基本料金3年無料というプランを昨年も出してきただけに、3年間何かの施策を行ってくるのは間違いないと思います。
まずは3年間パケットが自分の契約しているものから1GB増量というキャンペーンは行ってくるでしょう。
後は通信費の減額です。
毎月の通信費からドコモなら400円ほど、ソフトバンクなら1000円ほどの減額を行ってくると思います。
auはU25という名前で学割という名前ではなく25歳以下の人を対象に行われる施策になると思います。
また現在ソフトバンクの契約がある人は紹介割りなどを適用させることが出来るかもしれませんね。
昨年は紹介キャンペーンで1台あたり12000円分の商品券を上げておりました。
そういう意味では今の間にソフトバンクを少しだけでも契約しておいて、学割の時にその紹介を使うという手もありでしょうね。
学割のシーズンは本当にソフトバンクはかなりの施策を打ってきます。
しかも1回学割を適用した人でもまださらに学割を適用出来る可能性があるなど、非常にいい契約が出来るのです。
それくらい契約が欲しいということですが・・・
寝かすことはソフトバンクは向いていませんが、使うことなら特に問題ありません。
よほど田舎にいかない限りソフトバンクの電波が届かいということもなくなってきました。
通信速度はそれほど早くありませんが、3月にソフトバンクにMNPするのが一番お得のように思います。
ワイモバイルも恐らく通信費の負担軽減があると思いますが、ソフトバンクほどには期待出来そうにもありませんね。
ワイモバイルは元々安いので?
Y!mobile ワイモバイルは2015年 学割はなし? すでに価格が安いから?
このような記事を記載しておきます。
元々安いからしないと思いますとワイモバイルの担当
しかしながら専門部署ではないので不明だとのことです。
どうなるのでしょうか?