ホワイトプランの受付を11月30日までと発表していましたが、12月以降も受け付けるとのことです。
ホワイトプランの終了期間は未定です。
実はこれには裏がかなりありそうです。
まずはドコモのカケホーダイプランはかなりの早さで契約者数を伸ばしてきました。
実はこのプランというのは毎月2700円以上の携帯電話の維持費が必ず発生するという非常に残念な契約になってしまっていることです。
しかも機種変更しようとした人が今までのXiタイプ2年などに契約しているとそこでカケホーダイに変更しなければ、月々サポートがなくなるという非常に残念な契約です。
よってかなりの人が機種変更に二の足を踏んでいるとのことのようです。
それにより端末の販売台数も振るわない。
MNPの転入もほぼないという非常に残念な状況に陥っていることは間違いありません。
それによりドコモは減収に転じています。
そのことによりというかそういう他社のことを見て、ソフトバンクはこのホワイトプランを延期したと思われます。
ユーザーとしては非常にありがたい話ですが、ソフトバンク的にはいたい可能性もある。
しかしながら顧客を囲い込むなど色々なことを考えるとこのほうがお互いにメリットがあるのかもしれない。
今更カケホーダイをやめますとドコモがいったら今までカケホーダイの選択肢しかなかったユーザーはブチ切れると思われるので、恐らくその選択肢はない。
今のところソフトバンクは延期という形をとったわけであるが、今後どうなるかわからない。
しかしながらMNPキャッシュバックの客には?
実はこのホワイトプランに契約するとMNP時のキャッシュバック額を減額しています。
理由はソフトバンクが儲からないから。
そもそも契約が欲しいというよりも、ソフトバンクは儲けたいだけです。
ホワイトプランを残したということは対外的な意味合いで、MNPの顧客にはホワイトプランは当然ながら薦めていません。
それくらいホワイトプランは儲からないのでしょう。
スマ放題なら毎月それなりの利益を得ることが出来ますが、ホワイトプランは所詮1000円程度。
売上が違うのです。
ソフトバンクは儲け主義ですが、今後ソフトバンクは儲け主義ということがバレて結構つらい思いをするでしょう。
ここまで顧客をなめているソフトバンクの今後はどうかと思いますが・・・