2015年1月13日から学割が開始される予定です。
まだ学割開始時期に関しては各キャリア共に明言はしていませんが、ほとんどのサービスが12日までということであれば、13日からというのが当然でしょう。
学割というのはドコモ、auは3歳以上のお子様のいる家庭の人、ソフトバンクは0歳以上のお子様のいる家庭の人が学割を適用し、機種変更、新規契約、乗換契約を実施したときに施策が適用されます。
この学割を使えるレンジはかなり多くあり、通常契約するよりもかなりお得に契約することが可能なわけです。
どうお得か?ということですが、まずは端末本体価格が安価になる可能性があります。
毎月の維持費が安くなる可能性があります。
ということでメリットのほうが大きいです。
しかしながら各社学割の詳細はまだ出ていないので、どれくらい美味しく契約出来るかということは不明ですが・・・
それでも普通に契約するよりもお得に契約出来ることは間違いありません。
またこの学割という制度は、各社が行っている為、一番美味しい条件のキャリアに今まで携帯電話を持ったことのない人が流れていく可能性が非常に高いです。
ということは初めてのキャリアに対して親近感も生まれ、今後も継続して使ってくれる可能性が非常に高いわけです。
そういうことからこの時期は各社かなり力を入れてきます。
特にソフトバンクは学割併用でかなりのキャッシュバックになったりしました。(2014年)
このことからもわかるように、学割はかなり欲しい契約です。
逆に消費者からの立場でいえば、是非契約しておきたい時期であることは言うまでもありません。
是非検討してみてください。